アクセラにもv51が搭載? ツイート ホーム › フォーラム › その他 › アクセラにもv51が搭載? このトピックには 3 返信 、 3 ボイス が含まれます。 最終更新 by taki 5 年, 10 月 前. 著者 投稿 2015年2月10日 at 2:33 PM #116 halloween http://mazda3revolution.com/forums/2014-mazda-3-skyactiv-audio-electronics/86873-version-51-00-300-a.html Hi All … Looks like some Mazda 3s recently delivered to Australia have 51.00.300 version of firmware … No info on what’s fixed etc これみると、mazda3にv51が搭載されてるから、国内のアクセラにもv51のファムウェアが載るのかな? v51ってことはNNGじゃなくてミックウェア?オーストラリアでもミックウェアになってNNG切り捨てなのかしら? ちょっと期待ができるかも。 2015年2月10日 at 11:56 PM #163 mazda1919キーマスター Rank: Newbie v33とかv51ってのはあくまでもJCIのファームのバージョンなので、ミックウェアなのかNNGなのかとは別の問題ですよ。 NNGでv51以降のファームっていう可能性も今後大いにありえます。 ナビだけじゃなくてオーディオにも不具合が出てるので、そのあたりはファーム更新で治りそうなので、そこは期待できるかもしれないですね。 2015年3月5日 at 1:05 PM #295 てお アクセラ、デミオサービスキャンペーン情報 4から5月を目処にマツコネバージョンアップが入る模様。それに伴いSDカードも16GBのプラスに交換。 今のところは無償の予定との事。 詳細については変更あるかもしれませんが期待しましょう。 2015年3月7日 at 1:26 PM #304 taki参加者 Rank: Newbie 本日ディーラーにて5月にアクセラ、デミオのv51へのバージョンアップとナビプラスへの交換を行うとの話しがありました。16GBのナビプラスのSDカードは今回無償とのことでした。 著者 投稿 トピックに返信するにはログインしてください。 ツイート